保護者向け管理機能「サポートWeb」
スタディサプリには、学習用のサイトとは別に保護者向けのサイトとして「サポートWeb」というサイトが用意されています。 メールでで届く「日刊まなレポメール」 一応、毎日こんなメールが届く感じになってるのでわざわざサイトにロ… 続きを読む »
スタディサプリには、学習用のサイトとは別に保護者向けのサイトとして「サポートWeb」というサイトが用意されています。 メールでで届く「日刊まなレポメール」 一応、毎日こんなメールが届く感じになってるのでわざわざサイトにロ… 続きを読む »
スタディサプリにログインすると、こんなメニューがある。 サプモン🤣 名前安易だなーって思うけど、ソシャゲみたいなガチャ要素をうまく取り込んで小学生をなかなかにうまいことおだててくれるツールです😊 モンスター収集・育成・ア… 続きを読む »
スタディサプリから価格変更のお知らせメールが来た。 このたび、2020年2月18日正午以降に新規でお申し込みをいただいたお客様、再申し込みいただいたお客様に対して、スタディサプリベーシックコースの提供価格を月額980円(… 続きを読む »
スタディサプリ小学講座・中学講座だと思って契約してみたけど、さすが大手リクルート!講座は高校講座・大学入試対策・資格対策講座まで詰まっているという大盤振る舞いっぷりぃ~🤔っと思って講座一覧を見てたんですが、普通に大人が見… 続きを読む »
スタディサプリの小学講座・中学講座ですが、中を見ていくと講座一覧の中に「資格対策講座」っていうのが入ってて、普通の学校授業以外の講義も視聴できるようになっていました😲 資格対策講座の内容 英検Ⓡ対策講座 公務員対策講座 … 続きを読む »
さて、中学講座では教科として英語が追加されていきます。小学講座では「算数・国語・理科・社会」の4教科でしたが、そこに英語を追加した5教科となっています。 【定期テスト】対策講座がついてる 中学講座からは【定期テスト】とい… 続きを読む »
せっかく契約したスタディサプリ(小学講座・中学講座)ですから、コンテンツはどんなボリュームなのか調査しています!! やってみようか、どうしようかとお悩みの方はぜひ参考にしてみて下さい😊 ※ 2020年1月時点での情報です… 続きを読む »
さて、今日はスタディサプリの小6講座にどれくらいのボリュームの動画が含まれているのか、コンテンツ量を確認していきます。 以下の情報は、2020年1月時点での情報です。 小6講座の動画数と問題数は? 動画本数:974 問題… 続きを読む »
スタディサプリの小学講座・中学講座を契約したつもりだったんだけど、小4~高3まで全部見れるみたいだから、コンテンツを順番に覗いてみることにした。今日は、小5のコンテンツ量を確認してきます。 以下の情報は、2020年1月時… 続きを読む »
講座の動画本数と問題数は? 早速、スタディサプリを初めては見たものの、ざっと見た感じでもかなりの講座数があって計画性を持って進めないと挫折しそうだなと感じました😳 全容把握の為に講座に含まれているチャプターと問題の数を集… 続きを読む »